観光・宿泊Tourism
ものづくりに関わる人材の育成及び南国市への観光誘客の促進、中心市街地をはじめとした地域の活性化及び産業の発展のため設置された施設。
- 住所:高知県南国市大そね甲1623-3
- TEL:088-864-6777
- 営業時間:10時~18時(最終入館は17時30分)
- 定休日:火曜日、12/28~1/1
- ※火曜日が祝日の場合は営業、翌平日が休館
- URL:https://kaiyodo-sfn.jp/
- 座席が有ります。
- 予約が必要です。
- 店内禁煙です。
- 団体客受け入れ可能です。
- 駐車場あります。
- バス駐車可能です。
- 車椅子客受け入れ可能です。
- クレジットカード支払可能です。
- 無料WiFiあります。
- 雨天時も楽しめます。
国内初!海洋堂のソフビフィギュア工場見学施設
1階
【1階】
生命をテーマにした4mを超える大きなモニュメントや、「古代・現在・未来」の巨大なジオラマの展示を見ることができます。
また工場では、ここでしか見られない海洋堂のソフビフィギュアが生まれる瞬間が見学できます。作業している手元を映すカメラやモニターも整備されており、高度な技術を持った職人の、精緻な作業を見学することができます。
2階
【2階】
南国市は土佐打刃物を代表とした伝統産業や農機具、工作機械、金属部品の製造者が200以上存在し、近年は電子部品の製造や人工知能事業、グローバルに展開する企業も増えています。
また、工業高等専門学校や工業高校、農業高校をはじめとした教育機関が多く立地する人材豊かな地域でもあります。
そんな「ものづくり」に関連する展示やショップがあり、またジオラマ作りなどの体験(有料)を行うことができます。
有料体験(ワークショップ)時間・料金
【受付・体験可能時間】
・平日
受付時間:10時~15時50分
※随時受付。最終体験可能時間は16時
定員:20名の入れ替え制(お支払い先着順)
・土日祝日
受付時間:10時~15時50分
体験可能時間:10時30分、11時、12時、13時30分、14時、15時、15時30分、16時
定員:各回8名(お支払い先着順)
【体験料金と所要時間】
・フィギュア色塗り体験
料金:1,100円(税込)
所要時間:40~50分
※対象年齢3歳以上。保護者の同伴が必要
・ジオラマ作り体験
料金:(小)1,650円(税込)、(大)2,200円(税込)
所要時間:90~120分
※対象年齢6歳以上。保護者の同伴が必要
※(大)は大型連休等に休止する場合があります。休止の際は海洋堂SpaceFactoryなんこくのSNSにて情報発信いたします。
3階
【3階】
研修室では、レーザーカッター、熱風乾燥機、3Dプリンター、3Dスキャナー、真空脱泡機、恒温槽など高度な機器を使ったものづくり体験を行うことができます。詳細はこちらをご確認ください。
企画展示室は、期間ごとに内容の変わる企画展を開催。
入館料 |
入館無料 企画展 (展示内容により有料) |
---|---|
ワークショップ |
対象年齢は小学生から(小さなお子様は保護者同伴で参加可能)・有料 所要時間: フィギュア色塗り体験(40~50分) ジオラマ作り体験 (90~120分) |
職員による施設見学 |
無料・ご相談ください。 |
駐車場 | 乗用車40台、軽自動車10台、大型バス2台 |
お支払い方法 |
(2階ショップ)現金/クレジットカード (3階企画展)現金 |
ご予約について | 入館不要 |
無料WIFI | あり |
禁煙、分煙について | 禁煙(喫煙所なし) |
団体受入対応 |
フィギュア色塗り体験・ジオラマ作り体験(小)はそれぞれ最大16名まで ※10名以上で1割引き・予約が必須 |
多言語対応 | 館内の施設表示は英語・中国語・韓国語対応 |
車椅子対応トイレ | あり |
お子様連れ |
授乳室あり/おむつ替えスペースあり |
詳細なバリアフリー情報はこちら (「高知県のバリアフリー情報」※外部サイト)