れきみんの日 

毎年5月に開催される「れきみんの日」ですが、今年は開館30周年のスペシャルデイです♪
クイズに体験に楽しいことが沢山あります!
また、この日だけは特別に入館料が無料になります。
開催日時・場所
開催日:令和3年5月3日(月・祝日)
開催時間:9時~17時
開催場所:高知県立歴史民俗資料館
内容
●れきみんクイズの陣
時間:9時~16時30分
●『国史跡・岡豊城跡』めぐり
集合場所:正面玄関入口の「飛翔ノ像」前
時間:11時~、14時~
所要時間:30分程度
定員20名
※雨天中止
●昔の赤外線カメラ公開実験
場所:2階多目的ホール
時間:10時~11時
定員30名
●プラバンでストラップをつくろう
場所:1階体験学習室
時間:10時~12時、13時~15時
所要時間:10分程度
先着100名(入室最大15名 入替制)
●平成ゆるキャラばなし
場所:2階多目的ホール
時間:13時~14時
定員40名
※要申込
※いずれも参加無料
※平成ゆるキャラばなし以外は申込不要
イベントの他にもいろいろあるよ!
イベントの他にも企画展も開催しております。
●開館30周年記念企画展「わたしたちの30年-歴民の歩みと平成の土佐-」
場所:1階企画展示室
期間:4月29日~6月27日
※5月3日14時30分~ 学芸員によるミュージアムトーク有り
●天然写真家前田博史写真展「森ノ気配 R3 工石」
場所:2階エントランスホール
期間:4月29日~5月16日
●特別展示「坂本龍馬湿板写真」実物展示
場所:3階総合展示室
期間:5月3日~5月5日
●コーナー展「干支の玩具 丑」
場所:3階総合展示室
期間:4月29日~6月6日
※5月3日11時30分~ 学芸員によるミュージアムトーク有り
お問い合わせ先
高知県立歴史民俗資料館
住所:南国市岡豊町八幡1099-1
TEL:088-862-2211

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)