ソフビ・アートフェスティバル in NANKOKU 

10/1から開催中!フィギュアの色塗り・ジオラマづくり
世界的な動物造形師「松村しのぶ」氏監修による「猫」フィギュアなどの色塗りとジオラマづくり
場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく 2F ワークショップスペース
参加費:色塗り¥1,100、ジオラマ(小)¥1,650、ジオラマ(大)¥2,200
11/20(土)~12/19(日)企画展「海洋堂高知アートソフビができるまで展」
さまざまなメディア芸術家と海洋堂高知が創り出すフィギュアがずらり勢揃い。
セミナー講師が関わる「マクロス」「シン・エヴァンゲリオン」・「ウィーゴ」に関するさまざまな展示も予定。
場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく 3F 企画展示室
入場料:¥300(小学生以上1名につき) ※展覧会場のガチャ1回¥300で入場できます。
11/20(土)~12/19(日) フィギュア造形作家 片山ひろし氏 アーティストインレジデンス まちなかアート滞在制作&展示
作品の制作現場や展示を、南国市内後免の町屋で体感!
11/20(土)・12/18(土)講演セミナー
子業界最先端のアニメやゲームで使われるCG制作のテクニックを学べる講座です!
11/20(土)マクロス△・マクロスF CGアニメーション演出講座
高知県出身で多くのマクロス作品を手掛けるCGアニメ界のトップクリエイター
株式会社unknownCASE取締役 CGアニメーションディレクター
崎山 敦嗣氏
参加費:2,500円
時間:13時半受付開始、14時スタート、17時半閉会
定員:60名
場所:南国市商工会館
12/18(土)劇場版エヴァンゲリオンに関するCGモデルメイキング講座
シン・エヴァンゲリオン劇場版までの3Dモデラーを務めメカトロウィーゴの生みの親であるモデリズム小林氏と、エヴァンゲリオン劇場版のCGI監督で、カラーの取締役である小林氏とのCGスタジオやCG制作の裏側が聴けるビッグ対談!
対談
株式会社カラー取締役 CGI監督(株式会社プロジェクトスタジオQ代表取締役社長)
小林 浩康氏
×
モデリズム
小林 和史氏
参加費:1000円
時間:12時半受付開始、13時スタート、16時半閉会
定員:60名
場所:南国市商工会館
12/4(土) プロモデラー ・ オオゴシトモエ氏による「プラモデル制作講座」
場所:南国市商工会館
参加費:¥3,000
定員:20名
【第一部】 10:00~ 受付開始 10:30~12:00 講座
【第二部】 13:30~ 受付開始 14:00~15:00 講座
海洋堂の「35ガチャーネン」を組み立ててみよう!
ランナーから切り離して、接着剤で組み立てて完成するまで
プラモデル初心者でも簡単に作れるワークショップを開催します。
組立に必要な道具はお貸出ししますので、手ぶらで参加していただけます!
ご自身の模型道具をお持ち込みいただいてもOKです。
10歳以下のお子様が参加される場合は、保護者の方と一緒にご参加下さい。
※同伴の方も組立に挑戦される場合はお二人分の料金が発生します。
駐車場 | あり |
---|---|
料金・定員 | 催しによる |
予約・応募 | 講演会、ワークショップのお申し込みは海洋堂スペースファクトリーなんこくへ電話もしくはHPから! |
主催 | 株式会社海洋堂 |
共催・制作・ | 株式会社海洋堂高知 |
お問い合わせ |
海洋堂スペースファクトリーなんこく 電話:088-864-6777 |