南国市のお花見スポット 
2020年03月16日
南国市には沢山のお花見スポットがあります。
お花見客でにぎわうあの場所も、穴場なこの場所も!
一挙にご紹介いたします☆
国分寺
美しく管理されたお庭には、ボタンや椿、梅にしだれ桜と沢山のお花が咲いています。
しだれ桜は3月下旬頃が見頃です。
お寺カフェもあり、お茶をのみながらゆっくりできます。
元親
- お寺カフェでは抹茶と、国分寺ゆかりの茶菓子を楽しむことができるぞ!
龍馬
- お寺独特の清々しい雰囲気に美しい桜。なんだか清らかな気持ちになるぜよ。
熊野神社

参道の桜のトンネルが楽しめます。
お参りがてらに桜を眺めてみるのもどうでしょうか。
元親
- 夜には、ぼんぼりが灯るのだ!(3月中旬頃から予定)
龍馬
- 夜桜いうたら、なんとも粋やねぇー。
岡豊山

岡豊山の入り口から桜並木が続いています。
満開時の桜のトンネルは、見応え抜群!
古民家と桜のコラボレーションは、写真映えも間違いなし。
3月下旬から4月上旬の見頃の時期は、お花見の方がたくさんいらっしゃいます。
お弁当持参でピクニックがオススメ♪
(ゴミは必ずお持ち帰りくださいね。)
元親
- この上には私の像もあるのだ!
龍馬
- なかなかイケメンやき、見に行こうかねえ!
八京
昔から大切に管理されている山桜。
一本の桜ですが、周りの山々、眼前に広がる高知平野・太平洋とのコラボレーションは最高です。
山桜なので、開花はソメイヨシノよりは早めです。
代々丁寧に管理されてきたこの桜は、写真よりも是非生で見ていただきたいです。
※途中舗装されていない道になります。また、対面で車がすれ違える幅が無い箇所もありますので、十分に注意してお進み下さい。
元親
- 景色も綺麗で、気持ちがいいぞ!
龍馬
- けんど、とっと(かなり)山にあるき、行き帰りは気をつけんといかんぜよ。
今回は桜尽くしの特集でした。
お気に入りのスポットは見つけることができましたか?
是非、足を運んで見て下さい♪