知らないと不思議を大発見。南国市観光案内人の会の素敵なメンバー特集!
ふと目についた神社や公園が何故そこにあるのか。今歩いている道が一体いつからあるのか。
そもそもこの町はなんでこんな名前なのか。皆様はその理由をご存知ですか??
そんな、小さな「なんで?」を優しく教えてくれるのが、南国市観光案内人の会です✨
今回は、そんな南国市観光案内人の会の元気いっぱいなメンバーをご紹介していきます(*'▽')!
南国市観光案内人の会とは?
南国市内にある岡豊、久礼田、国府、掩体、後免の5つのエリアを主に案内しているガイド団体です。
1名様から団体様まで対応可能!
みなさんの南国市についての「知らなかった!わからない!」を分かりやすく、優しく、面白く!一緒に歩きながら解説・案内しています。
岡豊エリア担当 村上さん
まず1人目は南国市観光案内人の会の会長・村上さん!
趣味
・畑で農作業をすること。野菜は基本自給自足しており、毎朝2時間ほど畑の手入れをしています。
・歴史の勉強
・案内するコースを考えること。高知県立歴史民俗資料館のウォーキングツアーの行程を毎年考えていることもあり、いつもどのコースを案内しようか、どんなストーリーを話そうかと考えています。
これからチャレンジしてみたいこと
日本全国の色んな遺跡に行ってみたい!今まで九州から北海道まで行きましたが主要な観光地しか巡らなかったので後悔しています。今特に気になっているのは縄文や弥生時代の遺跡です!
ガイドにおいて大切にしていること
ガイドに参加していただいたお客さんに「来てよかった!」と言ってもらいたいと思っています。そのためにもガイドをする時はいつも真剣勝負で案内をしています。
担当エリアの一押しスポット・魅力
村上さんの一押しスポットは岡豊山です(*'▽')
特に最近力を入れたいのが長宗我部氏の墓のある場所だそうで、長宗我部氏関連の屋敷跡や、長宗我部国親の菩提寺である随応寺跡があり、発掘しないと分からない歴史が眠っている場所です。
また、未発掘の為14~15世紀ごろの土器などが残っており、雨が降った後は地面に土器が出土することもしばしば!この日もちょうど雨が降った数日後だったので土器を発見しました!
このあたりは国史跡となっているため、きちんと整備をすると見ごたえのある史跡公園になるのではと村上さんは考えているそうです(*´ω`*)
その他にも、古墳などの遺跡が20以上もあり、近くを通る高速道路の下からは旧石器時代の遺跡が出てきました。このエリアはそのころから人間が暮らしていた場所です。
ここにはそんな魅力とロマンが沢山あります。
お客様に伝えたいこと
足元にある「あれ?」と思うような歴史は、ガイドの話を聞いて初めて分かると思います。ガイドと一緒に歩いて確認をしてもらい、歴史のロマンをガイドと一緒に語ってほしいです。そうすることで歴史書に残っていない世界を感じ取ることができると思います。
- シャモ番長
- 未発掘の土地がまだあるなんてドキドキするねぇ!
土器が簡単に見つかるのも衝撃的や!
久礼田エリア担当 川村さん
2人目は南国市観光案内人の会の副会長・川村さんです!
趣味
・ゴルフ
ゴルフ歴はなんと約60年!高知県にまだゴルフ場が1つしかない時から続けています。
今でも月に1度は打ちに行くそうで、南国市にあるパシフィックゴルフクラブのメンバーでもあります。
これからチャレンジしてみたいこと
3世代交流をしたいと考え、計画をしています。
子供からお年寄りまでの幅広い年代を対象に久礼田を案内し、久礼田の歴史について知らない人を減らしたいと思っています。
いずれは、小学校低学年の子に小学校高学年の子が久礼田の歴史を教られるくらい浸透していけたらと考えています。
ガイドにおいて大切にしていること
お客様の年齢層を気にしています。それによって歩くスピードや説明の速度を変えたりと工夫をしています。また、独りよがりな説明は控え、聞く人の視点に合わせるなど努めています。
あとは、どんな質問がきてもいいように事前に準備をしています。地図や話す内容をまとめたマニュアルも自分で作りました!危険個所も熟知しています!
担当エリアの一押しスポット・魅力
川村さん一押しのスポットは久礼田城跡です。
この場所は小さいころからよく遊んでいた場所で、久礼田城跡でチャンバラをして、お腹がすいたら近所の畑から取ってきたお芋を生でかじっていました。なんてワイルド(;´Д`)
久礼田城跡には長宗我部元親の重臣の一人である久礼田定祐という方が住んでいました。
久礼田地区には久礼田城跡以外にも歴史的な場所があります。その一つが送り番所です。
昔久礼田には参勤交代道があり、多くの人が通っておりました。
この送り番所は、高知市内の方から歩いてきた行列の中継地点や最後のお見送りの場所として使われておりました(@^^)ノシ
また、弥生時代の古墳や遺跡も残されており、古くから多くの人々が久礼田エリアで暮らしていたことがうかがえます。
お客様に伝えたいこと
久礼田エリアには目に見えるような観光スポットはありませんが、後世に伝えたい歴史はあります。知らなかったら埋もれてしまうようなこの歴史や、久礼田の魅力を伝えるために行動をしていきます。
- 実際に歩いてみたら自然たっぷりで素敵な所で!
それにしてもマニュアルまで作るなんて、川村さんの久礼田エリアへの情熱はすごいねぇ!
国府エリア担当 岩川さん
3人目は、南国市観光案内人の会のメンバーでもあり、国府史跡保存会の会長でもある岩川さんです!
趣味
釣りやドライブ、農作業!
これからチャレンジしたいこと
常にチャレンジです!
国府史跡保存会は20歳の頃からメンバーなので、これからも続けていきたいですね。
国府エリアに実在している史跡を大事に後世に引き継いでいきたいです。そのために小学校の先生や関連の方々、行政機関にも協力をしてもらって史跡を守りながら歴史を語り継がなければいけないと考えています。
ガイドにおいて大切にしていること
初めての人もリピーターもいるので、国府エリアの状況や謂れ、場所の位置的なこと、昔どういう状況で生活をしていたのかを伝えることを大切にしています。国府には遺跡が沢山あるので、自分が分かる範囲で勉強をしながら伝えていきたいです。
また、文献に残っているような事実だけでなく歴史上の人物の心情や地域の人とのかかわり等も現実とは少し異なるかもしれないけれど、こうであっただろうという想像を膨らませながら、聞き手に興味をもってもらったりイメージしてもらえるように伝えたいです。
後世に伝えるということで、小学生の歴史勉強にも力を入れています。保育園や小学校の先生方への説明や小学生向けの国府エリアのガイドの協力も行っています。
担当エリアの一押しスポット・魅力
国府エリアの魅力は土佐日記を書いた紀貫之や国分寺ですね。地域のつながりを大切にしています(*'ω'*)
いつも案内をしているのは主に古今集の庭です。ここで紀貫之についての案内をいつもしています。この古今集の庭には紀貫之関連の石碑があり、その中には土佐日記の一部の文章も記されています。
11月にはこの場所で門出の祭りを行っており、小学生が暗唱をしたりして式典をしています。
お客様に伝えたいこと
多くの人に約1300年前の律令時代、高知で最も良い土地とされ、政治経済の中心地であった沢山の歴史がある場所ということを伝えたいです。そしてロマンを感じてもらいたいです。
- シャモ番長
- 古今集の庭には他にもたくさんの石碑があるで!
俳句を投函する箱もあるきなかなか面白いところながよ!
掩体エリア担当 藤本さん
4人目は藤本さんです。実際に掩体作製に携わっており、実体験を語ってくれます(*'▽')!
趣味
マジックです。今は定期的にあちこちの老人会へ行ってマジックを披露しています(≧▽≦)
60歳の頃から始めてもう30年やっています。
これからチャレンジしてみたいこと
90歳なのですが、これからも元気に戦争体験と平和であることの大切さを伝えていきたいです。
ガイドにおいて大切にしていること
建造物だけを見て説明をするのではなくて、実際に掩体を造った経験を話すことができるのは私だけなので、実体験も踏まえて平和の大切さを分かってもらえるように話すことを意識しています。
少年時代から終戦までの掩体から、現在の飛行場が出来たりしたその時代背景を理解してもらえるようにしています。
担当エリアの一押しスポット・魅力
例えば高知城は戦国時代の遺跡として貴重な物。広島の原爆ドームは、原爆を二度と使わないという象徴として、世界的にも大切にされている。そういうものたちと同じ戦争遺跡として平和の大切さを訴える意味を持つ掩体を南国市は残しています。それこそが魅力です。
お客様に伝えたいこと
戦争遺跡としての掩体。平和というのがどれほど大事かということをとにかく伝えたいです。
敵がいつ攻撃してくるか分からないので先に攻撃するべきなどという考えを持ってはダメだと私は思っています。
本当に、いかに平和が大事か知ってもらいたい…
- 藤本さんの平和への想いはなんだか胸に迫ってくるものがあるがよ!
後免エリア担当 漆原さん
5人目は漆原さんです!今年から南国市観光案内人の会のメンバーになった方です。
南国市観光案内人の会以外でもガイド活動をしていらっしゃいます(≧▽≦)
趣味
文楽や三味線、人形浄瑠璃が好きです。妊娠中も義太夫節を聞いているほどでした。
また、勉強や調べることが好きで、博物館に行ったり読書会に参加したりと活発に活動しています!
その他にも昔から庭いじりもしていて、毎朝朝食の前に家庭菜園の手入れをしています。
これからチャレンジしてみたいこと
食とガイドを融合したツアーをしてみたいです。
街中をガイドして、ガイドが終了したら後免町の中にあるチャレンジショップ等を利用して南国市の食品を使った料理体験!そしてそれを食べて帰る!そういった体験もできるガイドを計画してみたいですね。また、電車移動を取り入れたツアーもいいなと思っています。いの町から後免町までを電車で行くツアーとか!
ガイドにおいて大切にしていること
お客様に喜んでもらえるガイドをしたいと考えています。
いつも意識していることは「伝えることと伝わることは違う」という言葉です。知っていることは全て伝えたくなりますが、この言葉を胸にお客様の興味のありそうなものや必要な知識をお伝えするようにしています。伝わるガイドがしたいです!
担当エリアの一押しスポット・魅力
一押しスポットはこの後免町商店街ですね。
昔からここに住んでいます。小さい頃は芸事などもあり華やかな町でした。素人歌舞伎をやっていたり、衣装さんや踊り・三味線の先生がいたりしました。私自身も習ったことがあります。
また、母もここで昔から暮らしており、昔の後免町を懐かしむ話を一緒にすることもあります。
以前、自宅の60年物のすりガラスが割れたことがあります。今はホームセンター等で大抵のものが安く揃う時代ですが、さすがに60年物のすりガラスはありません。諦めかけていたところ、後免町のガラス工房店の方が全く同じガラスを使って直してくれました。これにはいたく感動しました!
新しいものを取り入れた町もいいですが、後免町はこういった古いものを大切にするお店があり、とても素晴らしい町だと思います。
お客様に伝えたいこと
ここに来て、ガイドを聞いてもらって、後免の町を好きになってほしいと思っています。
- シャモ番長
- 後免町って昔は栄えちょったがやねー!
その時代の後免町、見てみたかったな!
後免エリア担当 澤本さん
最後は澤本さん!この方も漆原さんと同じ時期に南国市観光案内人の会のメンバーになってくれました(*'▽')!
趣味
・野菜作り。
・電動自転車。基本的な移動は電動自転車です。
・ゴミ拾い。ウミガメ守ろう会や株式会社フタガミのゴミ拾いに参加しています。一人でもゴミ拾いをすることがあり、大量のゴミを海岸で拾って回収業者さんを困らせたことがあります(;´Д`)
ゴミ拾いで拾っているのは、ゴミではなく幸運です。これは実際にやった人でないと分からないです。
これからチャレンジしてみたいこと
特にないです。
今日と明日のことしか考えていません!先のことは考えずに今を一生懸命生きています!
ガイドにおいて大切にしていること
お客様との対話を大事にしたいですね。
案内をしているときに質問を聞き出したり、ユーモアを交えて話をしたりしたいと考えています。
担当エリアの一押しスポット・魅力
この後免町商店街ですね。
ここは、そこにあるお店が長く続いている理由を聞いてみると面白い町です。そういう話を聞きながら歩ける素敵な町だと私は思っています!
また、この寂れ具合を見るのも楽しいのではないかと思います。
お客様に伝えたいこと
歩くことって大事なことです。散歩なんかにしても同じところばかりだと面白くないです。
後免や国府など行ったことのない所を歩くと体にも脳にも良いし、色々な発見もあります。
色々な史跡巡りを趣味にしてみたら健康つくりにも良いのではないかなー!
- 陽気でおもしろい澤本さん!
これから本格的にガイドをスタートしたら、なんだか後免町がぱっと明るくなる気がする!
南国市観光案内人の会のメンバーはまだまだいるよ!
今回は6名のガイドをご紹介しましたが、南国市観光案内人の会にはまだまだたくさんの楽しいメンバーがいます!
是非南国市観光案内人の会を利用して、素敵なガイドさんに会いに来てください(*'▽')✨
- シャモ番長
- みんなぁ!待ちゆうきね!
名称 | 南国市観光案内人の会 |
---|---|
場所 | 岡豊、久礼田、国府、掩体、後免 |
料金 | ガイド1名につき3,000円(税込) |
お問い合わせ |
南国市観光案内人の会(事務局 南国市観光協会) 088-855-3985 詳細はこちら→(南国市案内人の会ページ) |