女子注目!女子旅におすすめのホテル特集! 

南国市には5つの宿泊施設があります。
ビジネスホテル3つ、シティホテル1つ、旅館1つです。
今回はその中でも女子旅におススメのホテルをご紹介します☆
ホテルの種類の違い
ビジネスホテル・シティホテル・旅館…この3つの違いはなんでしょうか??
筆者は何となくお値段の違いなのかなーと考えておりましたが、どうやらそうではないようです。
調べたところ目的や機能面が違うみたいです。

【ビジネスホテル】
出張などのビジネスで使用されることを前提として作られたホテルです。
なので、アメニティを最小限に抑えて宿泊料金をリーズナブルな価格にしているところが多いようです。
【シティホテル】
ビジネスや旅行等の多様な目的で使用することを前提に作られたホテルです。
レストランやバー、スパやジムなどが併設さてれいるところもあり、ビジネスホテルよりもより快適さを追求しています。
なのでビジネスホテルよりもお値段はお高め。
【旅館】
ホテルは主に洋式、旅館は主に和式です。
ホテルは浴室またはシャワー室があれば問題ありませんが、旅館は施設内または周辺に適当な規模の入浴施設が必要とされています。
シャモ番長
- あんまり意識してなかったけど、そんな違いがあったがやね!
女子旅におススメホテルはこれだー!
アールビジネスホテル


高知龍馬空港から車で約10分の場所にあります。
龍馬空港ICから高知東部自動車道に乗って南国南ICで降りるルートが最短です☆
すぐお隣にはコメダ珈琲高知南国店があります。
ちなみに、高知市から南国市に入って最初にあるビジネスホテルです。
エントランス内は白を基調としており、ところどころに絵や小物があってとってもオシャレです。
その中でも特に目を引くのが、ニコライ・バークマンというデンマーク出身のフラワーデザイナーのプリザーブドフラワー!実際に見ても生花と間違えてしまうほど美しいです。


6年前に内装工事を行い、床は静電気のないタイルカーペットに!
一部屋一部屋床や壁紙の色が違うんです。泊る度にどんな部屋かなーとワクワクしてしまいますね!
全室コーヒーメーカーがついており無料で利用できます。
写真には載ってないですが、コーンスープもありました(*'▽')
また、マグカップとグラスがそれぞれ置かれているのですが、グラスがアデリアなんです!レトロ可愛い🌸



ジャグジーは今年の春に新たに綺麗に改装したそうです✨
サウナもあるので、ジャグジーでとろけた後にゆったり整うことができます。
ジャグジーとサウナを利用するには、事前にwebにてジャグジー付きプランを申し込んだお客様にだけ教えてもらえるパスコードが必要となります。
扉はオートロックなので安心してくつろげますね(*^▽^*)
脱衣所にはなんとダイソンのドライヤーがあります!凄い!
女性用ジャグジーにも男性用ジャグジーにもあるので、是非使ってみてください!


ホテルのオーナーさんは以前エステ業界にもいらっしゃったそうで、オーナーさんのこだわりでアメニティは美しくなれそうなものばかりです。
お部屋のシャンプーとリンスはポーラのaroma es.gold、ボディーソープもポーラでDetailleの固形石鹸に今後変更していくとのこと!この固形石鹸は体はもちろんのことお顔も洗えるそうです。
シャンプー・リンスは使い切りサイズなのでお持ち帰りが可能です。固形石鹸も余ったら持ち帰りOKです!やったね✨
また、数量限定でパナソニック・ナノイースチーマーや空気清浄機を借りることができます!
シャモ番長
- 細部までこだわった、可愛いが詰まったホテルやねぇ!
- 予約はwebのみやきね!
気になった方は↓からチェックしてみてねぇ~
http://www.are-bh.co.jp/
サザンシティホテル


高知龍馬空港から車で約10分にあるホテルです。
フロントは高級感のある落ち着いた印象です。
フロント前にスポーツジムZEYOがあり、宿泊者は無料で利用できます!
ホテルの建物の隣に「レストラングドラック」があり、そこで朝食をとることができます。


こちらのホテルは”暮らすように泊る”をコンセプトとしており、シングルルームでも写真のように広々としています。
部屋着は洋服で、上下セパレートのナイトウェアです。
お部屋の照明は明るさを調節でき、ビジネス目的のお客様が集中してお仕事ができるような明るさにもできます。



もしお子様も一緒に旅行するなら写真のスーペリアルームがオススメ!
お部屋の中は寝室とリビングが分かれており、更に広々としています。
寝室とリビングにはそれぞれテレビが備え付けられており、それぞれ見たいものが違うときにはとても便利です。
スーペリアルームに限らず全てのお部屋でVODが無料視聴できます(*´ω`*)



屋上にはグランピング施設があります。
早朝なら日の出が見え、昼間は飛行機が通る様子を間近で見ることができ、お祭りの日はここから花火を見ることができます。
夜ご飯はBBQ!冷蔵庫の中の食材とレンタルBBQコンロを使って好きなタイミングで自分でできます。
誰にも邪魔されず自分たちだけの空間で楽しめますね(*'▽')
1日2組限定です。

サウナはバレルサウナ。
中に入ると大きな窓があり、外の景色を見ながらゆっくりデトックスできます。
あたたまった後は外にある浴槽やシャワーを使った後に近くにある整い椅子でじっくりと整ってください。
シャモ番長
- 女子旅だけやなくて家族旅行でも利用したいね!
- 詳しくは「サザンシティホテル」をクリック!
番外編(*^▽^*)
キャンピングカーライフ

こちらではキャンピングカーをレンタルすることができます!
車種はキャプコンタイプのトヨタ ヴォーンR28。
乗車可能人数は7人。就寝可能人数は5~6人。
家庭用エアコン、冷蔵庫、キッチン、テレビ(DVDプレイヤーを使用したい場合は受付時にお伝えください。)、電子レンジ(オートキャンプ場等の電源がある場所でのみ使用可)が備え付けられておりとっても快適です(*'ω'*)!!
シャモ番長
- キャンピングカーライフについては過去の特集記事に詳しく載せちゅうき、読んでみてー!
- ↓のURLからキャンピングカーライフが載っちゅう特集記事が読めるきね☆
https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1348