土佐のまほろば風景街道 活動報告 
2024年11月01日
■国分川のシバ焼き
時期:2月第1日曜日
主催:国分川をきれいにする会
■国分川護岸愛護作業(草刈り)10月26日9時~12時
内容:毎週火曜・木曜に堤防の草刈りをします。(11月上旬まで)
昼食を共にして毎日解散。
団体名:国分川をきれいにする会


■健康散歩
主催:土佐のまほろば風景街道推進協議会
美しい風景と史跡、歴史遺産が多く残る「土佐のまほろば風景街道」を、南国市観光案内人の会のガイドの案内付きで、ウロウロ、キョロキョロしながらウォーキングしました。
・まほろばの参勤交代道を歩く 2021年12月10日実施
・土佐国衙跡を歩く 2022年1月21日実施予定→中止
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止
・源頼朝の実弟源希義伝承の地巡り 2022年12月9日・16日実施
・彼岸花咲く 参勤交代道を歩く 2023年9月22日実施
・コスモス咲く「土佐日記 門出のまつり」参加ウォーク 2023年11月5日実施
・坂本龍馬ゆかりの地と梅を楽しむ 2024年2月9日実施

■「比江先憩いの広場」に仮設トイレ設置 2022年1月
香南清掃組合のごみ焼却場を北に進み、国分川の歩道橋の下にある公園に仮設トイレを設置しました。


■「比江先憩いの広場」に芝桜植栽 2023年3月20日
5種類、500株の芝桜を植栽しました。
4~5月頃にピンクや白、薄紫や濃い紫など、色とりどりの芝桜の見頃を迎える予定です。

